0120-500-700

新規電話受付:7時~22時

LINEで無料相談(新規受付:24時間対応)
フォームで予約相談(24時間対応)
相続問題にお困りの方へ
そこが弁護士に依頼するタイミングです
consultationPC.png

ご自宅から電話・オンラインでも
ご相談いただけます

ご相談の内容によっては事務所訪問が必要になる場合があります。

\ いろんなところに相談しなくてもいい! /

遺言・後見・遺産分割、相続税など

相続でこんなことに
お悩みではないですか

  • 相続が発生して何をすればいいかわからない。
  • 不動産など、どう分ければいいのかわからない。
  • 遺言書に自分の名前が書かれていなかった。
  • 借金を遺したまま亡くなってしまった。
  • 他の相続人に自分の主張を聞いてもらえない。
  • 相続税、どうなるのだろうか。
弁護士法人 東京新宿法律事務所 なら

法律問題から
相続税申告・相続登記まで
トータルでご相談いただけます

遺言書作成
相続放棄·限定承認
相続人·財産調査
遺産分割協議
遺留分侵害額請求
相続税の診断
相続税申告
相続登記
東京新宿法律事務所館内

お客様の声

東京新宿法律事務所館内
東京新宿法律事務所館内
東京新宿法律事務所館内
東京新宿法律事務所館内

相続のこんなお悩みを解決

遺産分割協議

相続人全員が納得できる内容で相談出来ました。

人物イラスト

父親が亡くなった後、実家に住んでいる姉(長女)が相続の手続きを進めています。ただ、相続内容について説明をしてくれないので、実家を出ている私(次女)と妹(三女)には、少ない金額で相続を済ませようとしているのではないかと心配になり、弁護士に相談しました。

A子さん(次女/50代)

相談者
次女
その他の相続人
長女、三女
相談者職業
専業主婦
遺言書
なし
被相続人
財産内容
貯蓄金、株式、自宅不動産、地方の土地

父親が亡くなった後、実家に住んでいる姉(長女)が相続の手続きを進めています。ただ、相続内容について説明をしてくれないので、実家を出ている私(次女)と妹(三女)には、少ない金額で相続を済ませようとしているのではないかと心配になり、弁護士に相談しました。

遺留分侵害額請求

遺言書では相続できなかった財産を相続できました。

人物イラスト

父親が亡くなり、父親の面倒を見ていた長女に遺産のほとんどを相続させるという遺言書がありました。遺言書にそう書いてある理由も分かるのですが、やはり自分への相続が少なくて困っていたところで、弁護士に相談しました。

B男さん(長男/50代)

相談者
長男
その他の相続人
長女
相談者職業
自営業
遺言書
あり
被相続人
財産内容
貯蓄金、株式、自宅不動産

父親が亡くなり、父親の面倒を見ていた長女に遺産のほとんどを相続させるという遺言書がありました。遺言書にそう書いてある理由も分かるのですが、やはり自分への相続が少なくて困っていたところで、弁護士に相談しました。

相続放棄

素早く相続放棄することができました。

人物イラスト

父が他界して負債があることが分かり、親族複数人(母と妹)でまとめて相続放棄を依頼しました。相続放棄の期限(熟慮期間満了)まであと3日と時間がありませんでしたが、早急に相続放棄申述・放棄期間伸長の手続きを行っていただけたので、無事に相続放棄をすることができました。

C男さん(男性/20代)

相談者
男性
その他の相続人
母・妹
相談者職業
遺言書
被相続人
財産内容
負債75万円程、財産ほとんどなし

父が他界して負債があることが分かり、親族複数人(母と妹)でまとめて相続放棄を依頼しました。相続放棄の期限(熟慮期間満了)まであと3日と時間がありませんでしたが、早急に相続放棄申述・放棄期間伸長の手続きを行っていただけたので、無事に相続放棄をすることができました。

遺言書作成

将来のトラブルを回避するために遺言書作成

人物イラスト

父には実の子供である私と、養子に迎えた弟がいます。父が亡くなった後を想定し、弟とのトラブルを避ける方法がないかを事前に弁護士に相談し、公正証書遺言の作成をおすすめしていただきました。その後、父から弁護士にあらためて相談して、遺言書の作成を支援していただきました。

D男さん(長男/60代)

相談者
長男
その他の相続人
次男(養子)
相談者職業
遺言書
被相続人
父(ご存命)
財産内容
貯蓄金、株式、自宅不動産

父には実の子供である私と、養子に迎えた弟がいます。父が亡くなった後を想定し、弟とのトラブルを避ける方法がないかを事前に弁護士に相談し、公正証書遺言の作成をおすすめしていただきました。その後、父から弁護士にあらためて相談して、遺言書の作成を支援していただきました。

consultationPC.png

ご自宅から電話・オンラインでも
ご相談いただけます

ご相談の内容によっては事務所訪問が必要になる場合があります。

弁護士法人 東京新宿法律事務所が選ばれる理由

私たち弁護士法人 東京新宿法律事務所は、相続についてお悩みの方が正しい選択を出来るように、また、えがおで毎日を過ごせるよう、お客さま”一人ひとり”とのコミュニケーションを大切にし、安心してご相談いただくためのサービス体制づくりを心がけています。

法律・税務の両面から
トータルサポートができる

税理士法人と提携しているので、相続税対策含め相続問題のトータルサポートが可能です。

10,000件以上の相談実績
があり安心できる

相続に関する相談実績は10,000件以上と、これまで多くのお客さまからご相談をいただいています。(2022年までの累計)

相続問題の経験が豊富な
弁護士多数在籍

相続問題の経験が豊富な弁護士が20名以上在籍。多角的な視点から問題を解決できるチームがお客さまをサポートします。

お客さまのご要望に合わせた
ご相談方法に対応

対面、電話、オンライン、出張など、お客さまのご要望に合わせてご相談を受け付けています。また、事務所内には個室の相談スペースを完備しています。

\ だから安心! /

複雑な関係性も多い相続問題だからこそ

弁護士はこのようなところに
配慮しています

感情的になる案件も多く、ご依頼者の心情に配慮
ご依頼者の要望に配慮し、信頼関係を築く
ご意思を尊重し、手間をいとわず丁寧に説明する
ご依頼者の心情や家族関係に配慮し、柔軟に対応
複雑な関係性も多い相続問題だからこそ

ご依頼前に丁寧な
費用説明を行います

ご依頼の際に掛かる費用の種類

相談時

相談料

依頼時

着手金

解決時

報酬金

依頼内容別費用

依頼時の
着手金※1
解決時の
報酬金
交渉
22万円
22万円 +
手続きで得た利益の11%
調停
33万円※2
33万円 +
手続きで得た利益の11%

※1 複数人からご依頼をいただいた場合には、事案に応じて、着手金を減額することがあります。
※2 交渉から調停に移行した場合は、交渉の着手金を控除します。

依頼時の
着手金
解決時の
報酬金
交渉
22万円
[経済的利益3,000万円以下]
手続きで得た利益の17.6%
[経済的利益3,000万円超]
手続きで得た利益の
6.6%+330万円
調停
33万円※3
[経済的利益3,000万円以下]
手続きで得た利益の17.6%
[経済的利益3,000万円超]
手続きで得た利益の
6.6%+330万円
裁判
44万円※3
[経済的利益3,000万円以下]
手続きで得た利益の17.6%
[経済的利益3,000万円超]
手続きで得た利益の
6.6%+330万円

※3 これまでお支払いいただいた金額を控除します

依頼時の
着手金
解決時の
報酬金
相続放棄 5.5万円※4 0円※5
事務手数料 1.1万円
(郵券・印紙・小為替等の申立に要する実費)
相続放棄 44万円〜 残余財産の8.8%
但し、最低報酬額44万円

※4 期間伸長の申立を行った場合は+5.5万円
※5 争いのある相続放棄は11万円
※ 相続放棄:手続き終了後、相続放棄申述受理証明書を当事務所で取得する場合、別途1.1万円の費用が発生いたします。
※ 相続放棄:債権者対応などを行う場合は、別途追加費用をいただくことがあります。
※ 相続放棄:記載の金額はお一人あたりにかかる費用です。
※ 限定承認:財産調査の費用も含めた金額です。
※ 限定承認:手続きに際して、熟慮期間の期間伸長手続きが必要になった場合でも、追加費用は発生しません。

依頼時の
着手金
完了時の
報酬金
遺言書作成※6※7
-
22万円〜
遺言書保管
※8
年間保管料
1.1万円
-
遺言執行
-
[300万円以下の場合]
33万円
[300万円〜3,000万円以下]
26.4万円
+
遺産総額の2.2%
[3,000万円〜3億円以下]
59.4万円
+
遺産総額の1.1%
[3億円超]
224.4万円
+
遺産総額の0.55%

※6 出張の場合、別途日当が生じます
※7 簡明な遺言書作成(財産の多寡、推定相続人の数、遺言の内容等から判断致します。)の場合は、上記手数料から減額することがあります。
※8 遺言書にて当事務所が遺言執行者に指定された場合には、遺言書保管費用はいただきません。

依頼時の
着手金
完了時の
報酬金
成年後
見申立
16.5万円
16.5万円
任意後見
契約書作成
手数料
22万円
-

※ 成年後見:関係者間に対立がなく、申し立てに必要な資料収集ができる場合の費用になります。
※ 成年後見:特殊の事情がある場合は別途見積もりとなります。

依頼時の
着手金
完了時の
報酬金
遺言書の
検認申立
手数料
5.5万円
-
特別代理人
選任申立
手数料
11万円
-
遺言無効
確認請求
着手金
55万円
<引き続き遺産分割をご依頼いただく場合>
無料※9
<引き続き遺産分割をご依頼いただかない場合>
経済的利益の
8.8%※10
但し、最低報酬金は55万円

※9 遺産分割協議に関する費用が別途生じます
※10 遺言無効を主張する側の場合は法定相続分を経済的利益とし、遺言無効を主張された側の場合は遺言書に従い取得する遺産額を経済的利益とします。

※上記の費用は、税込表記となります。
※上記は弁護士にかかる費用であり、実費(交通費、切手代、印紙代など)は別途生じます。
※弁護士が遠方の裁判所などに出張した場合に、日当が生じることがあります。
※「報酬金」のうち、固定報酬額は事件が途中で終了した場合や、相手方から得られる金額がない場合にも発生する報酬となります。
※原則、一括でのお支払いとなります。(分割払い相談可)

よくある質問

費用説明に記載されている「経済的利益」とはなんですか?

交渉や裁判を通じてご依頼者様が得た財産的な利益を指します。
例えば、遺産分割協議で、500万円の家と300万円の預金を相続した場合、経済的利益は800万円になります。

入院中のため事務所にお伺いできないのですが、入院先まで来ていただく事は可能でしょうか?

入院先の病院やご自宅など弁護士による出張相談を承っております。
※現在新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一時的に入院先での出張相談を承れない場合がございます。

無料相談の際に準備するものはありますか?

身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード等)、ご印鑑(三文判で構いません)をご持参ください。
また、ご相談内容に関連する資料等をご用意いただけるとスムーズにご相談いただけます。

まだ被相続人が亡くなっていないですが、相続の相談は可能でしょうか?

ご相談は可能です。遺言の作成をはじめ、被相続人様がご存命中だからこそできるアドバイスも沢山ございます。
お気軽にご相談ください。

兄弟全員で依頼したいです。一人だけ遠方にいるため事務所にお伺いすることが難しいのですが、相談可能でしょうか?

ご相談は可能です。弊所では、WEB会議システム、電話会議システムを完備しております。
遠方の方にはWEB会議や電話会議を利用してご相談いただけます。

依頼をした際に、弁護士にどこまでおまかせできますか?

相手との連絡や交渉、書面や資料の作成等、事件処理全般をおまかせいただけます。
これによりお客様の時間的、精神的な負担が大幅に軽減されます。ただし、家事調停手続きや裁判へのご出廷をお願いする場合はございます。

土日や営業時間外でも相談を受け付けていますか。

弁護士との面談は基本的に平日の営業時間内で調整させていただきます。
月2回程度土日面談の開催もございます。ご事情によっては時間外の対応も可能な場合がございますのでお問合せください。
また新規のご相談受付は24時間(土日祝含む)承っております。

弁護士費用の支払いは一括のみでしょうか。その他、費用負担軽減の方法はありますか。

弁護士費用のお支払いは原則として一括でお願いしております。もっとも、ご事情によっては分割払いも承っております。
お気軽にご相談ください。
また、弊所では、着手金の立替えを行う弁護士保険もご案内しております。お気軽にお問い合わせください。

遺産分割協議の相談だけでなく、相続税や相続登記の相談をすることもできますか?

税務につきましては、系列の税理士法人の税理士がご相談を受け付けております。また、登記については、協力事務所をご案内いたしております。

被相続人の財産がまったく分かりません。財産調査をお願いすることは可能でしょうか?

財産調査もお引き受けいたしております。
金融機関や 証券保管振替機構への照会、通帳、不動産登記簿、税務資料の分析等の方法で財産調査を行います。

解決するための期間は、どのくらい見込めばよいでしょうか?

解決までの期間は事案により様々です。相続人の皆様の間に大きな対立がなく、調査や書類の作成を行うだけの事案の場合、早ければ1、2か月で解決します。これに対して、相続人の皆様の間の感情対立が激しい場合や、分割が困難な相続財産が含まれる場合などは、解決までには長期間かかることもあります。 平均すると解決までの期間は半年から1年程度です。

東京新宿法律事務所館内
こんなときどうする?

相続の流れと必要な対応

相続発生

お亡くなりになったときに、法律的には「相続」が始まります。

遺言書有無の確認

もし遺言書に自分の名前が書かれていなくても、法定相続人は最低限度の遺産を相続する権利 「遺留分」が保障されています。 手続きには専門的な法律知識を必要とする部分もありますので、弁護士にご相談ください。

相続人/財産の調査

借金などのマイナスの財産が多く残っている場合は、 「相続放棄」を行えば借金を背負うことはありません。 手続きの期限が 3ヵ月以内と短いため、早めに弁護士へのご相談をおすすめします。

遺産分割協議

協議の相手が兄弟姉妹や会ったことがない親類だった場合、 交渉しにくかったり、どう進めたらよいか分からないと思います。 円滑に協議を進めるために、 弁護士がご相談者の代理人として協議に参加することができます。

協議書の作成

協議書の作成は義務ではありませんが、 のちの紛争防止のために作成をお勧めしています。弁護士が協議書作成をサポートいたします。

相続税の申告

相続税申告期限は、相続発生から10か月です。申告期日までに申告できないと、法定相続分で分割したという前提で相続税が発生するなど不利益となる場合があります。当事務所では法務と税務の両方をまとめてサポートできますのでご相談ください。

東京新宿法律事務所の

弁護士紹介

中村 得郎

中村 得郎 Tokuro Nakamura

メッセージ
ご依頼者さまの立場や希望に沿った法律サービスを提供し、あらゆる法律問題の解決に尽力しています。

所属
第二東京弁護士会

もっと見る

中嶋 俊明

中嶋 俊明Toshiaki Nakashima

メッセージ
どんなに小さく見える問題も、ご依頼者さまにとっては重大な問題です。
丁寧かつ迅速に案件に取り組み、いち早く安心をご提供できるよう心がけております。

所属
第二東京弁護士会
日本司法支援センター 扶助審査委員(H28.8~H32.7)
日弁連司法修習生指導担当弁護士(H28、H30)
医療法人桃花会一宮温泉病院 監事(H28~)

もっと見る

今成 文紀

今成 文紀Fumiki Imanari

メッセージ
相続は家族関係の総決算です。お金の問題の背後には様々な想いがあります。
お一人お一人のお気持ちに大切にした解決を目指します。

所属
東京弁護士会
一般社団法人日本マンション学会 会員

もっと見る

齋藤 康介

齋藤 康介Kousuke Saito

メッセージ
相続問題は対応を間違えるとずっと引きずることになります。
悔いのないご判断ができるようお力添えいたします

所属
東京弁護士会
特定非営利活動法人ソーシャルベンチャー・パート
ナーズ東京(SVP東京)パートナー

もっと見る

旭 峻介

旭 峻介Shunsuke Asahi

メッセージ
「弁護士は敷居が高いものと思っていた。弁護士の見方が変わった。」
ご依頼者さまからこう言われることを目指しております。

所属
埼玉弁護士会
埼玉弁護士会 法教育委員会委員

もっと見る

延時 潤一

延時 潤一Junichi Nobetoki

メッセージ
社会の理不尽にあえぐ市民のために弁護士を志しました。
より良い事案解決のため全力を尽くします。

所属
東京弁護士会
東京弁護士会 弁護士任官推進委員会委員

もっと見る

平賀 啓

平賀 啓Kei Hiraga

メッセージ
これまで抱えてきた悩みを解決し、スッキリしていただくため、日々案件に真剣に取り組んでおります。

所属
第二東京弁護士会
山梨県人会十士会 会員

もっと見る

岩壁 美莉

岩壁 美莉Miri Iwakabe

メッセージ
あなたが笑顔で明日を迎えられるように、全力で法的なサポートをいたします。
お気軽にご相談ください。

所属
第二東京弁護士会
第二東京弁護士会 司法修習委員会委員

もっと見る

城田 喜朗

城田 喜朗Yoshiro Shirota

メッセージ
相続事件は、感情的対立が大きいことが多いので、依頼者様の経済的な満足のみならず感情的な満足も目指して事件処理を行います。

所属
神奈川県弁護士会

もっと見る

手柴 正行

手柴 正行 Masayuki Teshiba

メッセージ
対処方法が難しい相続問題ですが、一つ一つ丁寧に、解決に向けたお手伝いをしてまいります。

所属
千葉県弁護士会

もっと見る

水本 佑冬

水本 佑冬Yuto Mizumoto

メッセージ
一つひとつの案件が、ご依頼者さまにとって重大な問題であることを忘れずに、誠実に職務に取り組みます。

所属
第二東京弁護士会
第二東京弁護士会 消費者委員会幹事

もっと見る

池ケ谷 文彦

池ケ谷 文彦Fumihiko Ikegaya

メッセージ
弁護士に相談してはいけないことなんてありません。
お困り事はなんでも話してください。

所属
神奈川県弁護士会

もっと見る

玉田 誠一

玉田 誠一Seiichi Tamada

メッセージ
良質な法的サービスを安心して受けられる。
そうした当たり前を実現すべく日々全力を尽くしております。

所属
第二東京弁護士会

もっと見る

吉田 悠亮

吉田 悠亮Yusuke Yoshida

メッセージ
相続の問題は多種多様であり、また、ご依頼者様の思いもそれぞれです。
問題解決にあたっては、ご依頼様の思いを理解した上で、法的観点からベストの解決に導くことを心掛けています。

所属
第二東京弁護士会

もっと見る

鎌田 隆博

鎌田 隆博Takahiro Kamada

メッセージ
対処方法が難しい相続問題ですが、一つ一つ丁寧に、解決に向けたお手伝いをしてまいります。

所属
東京弁護士会

もっと見る

水口 健太

水口 健太Kenta Mizuguchi

メッセージ
相続は家族を相手方にするためデリケートな部分が多いです。
お客様のご希望を実現するためオーダーメイドで対応させて頂きます。

所属
東京弁護士会

もっと見る

境野 秀昭

境野 秀昭Hideaki Sakaino

メッセージ
財産をどのように託すか、遺産を分割したいが思うように進まない。
こうしたご依頼者様の想いに寄り添い、誠実に取り組みます。

所属
第二東京弁護士会

もっと見る

鈴木 奏子

鈴木 奏子Kanako Suzuki

メッセージ
相続は金銭的な問題だけではなく、身近な人との気持ちの対立が伴います。
そのような依頼者の気持ちに寄り添いながら問題解決へ向けて一緒に取り組みます。

所属
第二東京弁護士会

もっと見る

境野 秀昭

丸井 駿shun marui

メッセージ
葬式の準備、役所の手続き、親族の話し合い…等々、慌ただしい中で法律的なことを色々考えて動くことは大変なご苦労があると思われます。そのご苦労を少しでも肩代わりできるようお手伝いさせていただきます。

所属
第二東京弁護士会

もっと見る

境野 秀昭

出澤 洸ko dezawa

メッセージ
誰しも人生で一度は経験する相続。その人生の重要な場面でご依頼者様に寄り添い、問題解決に向けて全力で取り組みます。

所属
第二東京弁護士会

もっと見る

原田 奈々弥

原田 奈々弥nanami harada

メッセージ
相続問題は人間関係やそれぞれの感情が大きく影響します。ご依頼者さまのお気持ちを大切にしながら解決を目指してまいります。

所属
第二東京弁護士会

もっと見る

伊能 篤志

伊能 篤志ino atsushi

メッセージ
身体の不調を医者に相談するのと同じで、相続などの法的な問題は専門家である弁護士へご相談ください。

所属
神奈川県弁護士会

もっと見る

伊能 篤志

田中 理莉子Tanaka Ririko

メッセージ
相続は手続がたくさんあって難しい、めんどくさいというイメージをお持ちの方が多いと思いますので、弁護士にお任せしていただき、お手伝いさせていただければと思います。

所属
第二東京弁護士会

もっと見る

伊能 篤志

宮﨑聖也miyazaki seiya

メッセージ
相続の問題はご依頼者様ごとに多種多様です。そういった問題のひとつひとつ丁寧に寄り添うことで、ベストな解決を目指します。

所属
埼玉弁護士会

もっと見る

伊能 篤志

西村 夏奈Nishimura Kana

メッセージ
依頼者・関係者の皆様との対話を大切にし、日々研鑽を重ね、経験から得た知恵も活かして、最善の結果に向け奔走いたします。

所属
第一東京弁護士会

もっと見る

相続のご依頼までの流れ

ご予約からご依頼まで、
4ステップ!

お問い合わせ

お電話かフォームにてお問合せください。

日程の調整

ご事情をお伺いし、相談のご予約をお取りします。

弁護士との
ご面談

原則としてご来所いただいております。

ご依頼

丁寧な費用説明した上で、ご依頼を承ります。

consultationPC.png

ご自宅から電話・オンラインでも
ご相談いただけます

ご相談の内容によっては事務所訪問が必要になる場合があります。

アクセス情報

駅直結 or 駅チカでご来所しやすい!

新宿駅から徒歩8分! 都庁前駅直通!新宿住友ビルの46階です。
所在地
〒163-0246
東京都新宿区西新宿2丁目6−1 新宿住友ビル 46階
  • 都営地下鉄 大江戸線「都庁前駅」A6番出口直通(直上)
  • 東京メトロ 丸ノ内線「西新宿駅」2番出口より徒歩約4分
  • JR線・小田急線・京王線「新宿駅」西口より徒歩約8分
  • 都営地下鉄 大江戸線/新宿線・京王新線「新宿(新線)駅」7番出口より徒歩約9分
横浜駅から徒歩5分!横浜・神奈川にお住まいの方はこちらへ!
所在地
〒221-0835
神奈川県横浜市神奈川区 鶴屋町2-23-2 TSプラザビルディング5階
  • JR各線・京浜急行線・東急東横線・みなとみらい線・相鉄線「横浜駅」西口より徒歩約5分
  • 横浜市営ブルーライン「横浜駅」出口10より徒歩約5分
大宮駅から徒歩5分!関東周辺からのアクセスにも便利です!
所在地
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-398-1 アドグレイス大宮8階
  • JR線・東武野田線・ニューシャトル「大宮駅」西口から徒歩5分
JR各線・千葉モノレール「千葉駅」
東口より徒歩5分!

千葉県周辺にお住まいの方はこちらへ!
所在地
〒260-0015
千葉県千葉市中央区富士見2-5-12 グランドセントラル千葉7階
  • JR各線・千葉モノレール「千葉駅」東口より徒歩5分
  • 京成線「京成千葉駅」東口より徒歩4分

事務所概要

事務所名
弁護士法人 東京新宿法律事務所(第二東京弁護士会所属)
代表弁護士
中村 得郎 (弁護士番号:36080)
新宿本店
〒163-0246
東京都新宿区西新宿 2-6-1 新宿住友ビル 46階
TEL:0120-500-700
新規相談予約:7時〜22時
新規以外の受付時間:平日 9:00~19:00
横浜支店
〒221-0835
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビルディング5階
TEL:0120-500-700
新規相談予約:7時〜22時
新規以外の受付時間:平日 9:00~19:00
大宮支店
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-398-1 アドグレイス大宮8階
TEL:0120-500-700
新規相談予約:7時〜22時
新規以外の受付時間:平日 9:00~19:00
千葉支店
〒260-0015
千葉県千葉市中央区富士見2-5-12 グランドセントラル千葉7階
TEL:0120-500-700
新規相談予約:7時〜22時
新規以外の受付時間:平日 9:00~19:00
弁護士数
23名(2022年6月時点)
所員数
116名※派遣社員除く(2022年6月時点)
開設日
2009年4月1日(2013年2月1日 弁護士法人化)
取扱業務
遺言・相続、離婚問題、労働問題、交通事故、借金問題などの
一般個人・消費者を依頼者とする法律業務
事務所名
税理士法人東京新宿税務事務所
代表税理士
中村 得郎
所在地
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル46階
電話番号
03-5339-0357(受付時間:平日 9:30~18:30)
ご相談フォーム

ひとりで悩むまえに弁護士に相談を!

弊所では新宿・横浜・大宮・千葉の4か所にて弁護士にご相談いただけます。
原則としてご来所いただいておりますが、現在、オンラインでの面談が可能な場合もあります。
面談予約日程の調整のため、事務局よりご連絡させていただきますので、予めご了承ください。
なお、ご相談以外のお問合せは、[お電話:03-5339-0356] または [お問い合わせフォーム]へご連絡ください。

※こちらからお問合せいただいたお客様には、特典資料「見落とし注意 相続手続ですべきこと」を進呈いたします。
気になっていること
(複数選択可)必須
お名前必須
ふりがな必須
お電話番号必須
メールアドレス任意
お住まいの都道府県
(複数選択可)必須
ご連絡の希望時間帯
(複数選択可)任意
具体的な内容をご記入ください。任意
個人情報の取り扱い必須

個人情報取り扱いの同意書 を一読の上、
上記同意のチェックを入れてください。