はい、可能です。
弁護士に依頼すればお借り入れ先からの連絡などは弁護士の方で行います。
訴訟により返還請求する場合も、弁護士の事務所宛に郵便物が届きますので、家族に知られることはありません。
また、ご相談者様との連絡のやり取りも時間帯や手段を予めご指定いただき、その中でご連絡するなど希望に沿えるように対応しております。
こちらも合わせてご覧ください【コラム「そこが知りたい!借金問題」】
この質問に関連する質問
- 過払い金請求の流れについて教えてください。
- 
                      A
                      弁護士が貸金業者から取引履歴を取り寄せて、過払い金を計算(引き直し計算)をします。 
 その計算結果をもとに今後の過払い金の請求方法について、裁判により請求するか、交渉により請求するかをご相談者様にご提案・確認します。…
- 過払い金請求をすることによってどのくらい返ってきますか?
- A
発生している過払い金の額は、借り入れ期間・借り入れ額などによって異なりますので、一律にいくらと返答することができませんが、次のケースに該当する場合は金額が大きくなる傾向があります。 
 ・返済期間が長い場合…
- 返済をした際の領収書などはないのですが、過払い金請求をできますか?
- A
はい、可能です。 
 一般的に過去の領収書をすべて保管されている方は少ないかと思います。
 お手続きの際は、弁護士が貸金業者から取引履歴を取り寄せて正確な金額を計算しますのでご安心ください。
- 過払い金に時効があると聞いたのですが本当ですか?
- A
はい、原則として10年で過払い金は時効になります。 
 過払い金請求は民法上の不当利得返還請求(民法第703条)という債権になるのですが、この権利は民法の規定によって10年で消滅時効にかかります。
 そのため、…
- 過払い金請求でお金が返ってくる人の特徴などはありますか?
- A
おおむね平成18年以前からサラ金やクレジットカードのキャッシングを利用していた・利用している方です。 
 すでに完済していても過払い請求可能ですので、過払い金が発生するかどうかの確認だけでも弁護士にご相談ください。
- 既に完済した借金でも過払い金請求は可能ですか?
- A
はい、可能です。 
 ただし完済してから長期間経過すると、過払い金請求は時効となり請求が難しくなります。
 少しでも可能性がある方はお早めに弁護士に相談することをおすすめします。
- 過払い金請求は家族に秘密でできますか?
- A
法律相談のご予約方法 Counseling面談予約日程の調整のため、事務局よりご連絡させていただきますので、予めご了承ください。 
 なお、ご相談・ご質問以外の事業者様からのお問合せは、
 [お電話:03-5339-0356] または [お問い合わせフォーム]へご連絡ください。1 法律相談のご予約 Call Us0120-500-700 
 新規受付:7時~22時弁護士法人 東京新宿法律事務所(第二東京弁護士会所属) 新宿本店 
 〒163-0246
 東京都新宿区西新宿2-6-1
 新宿住友ビル46階横浜支店 
 〒221-0835
 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2
 TSプラザビルディング5階大宮支店 
 〒330-0854
 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-398-1
 アドグレイス大宮8階千葉支店 
 〒260-0015
 千葉県千葉市中央区富士見2-5-12
 グランドセントラル千葉7階お問い合わせ先 
 0120-500-700
 新規相談予約: 7時〜22時
 新規以外:平日 9時〜19時
 定休日:土日・祝日Copyright © 弁護士法人 東京新宿法律事務所(第二東京弁護士会所属), all rights reserved. 相談予約フォームLINEで無料相談法律相談のご予約 Call Us 0120-500-700 新規受付:24時間対応中 
 既にご相談をいただいている方のお問合せは平日9:00~19:00です相談予約フォーム Email Us フォームでの新規受付は24時間対応中 
 
      

 
        
 
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                    
 
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                  

 
                    
                   
                    
                  
 
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
             
                     
  
                     
                    
 
                     
                     
                     
                     
                     
                    

 
             
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
             
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
             
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
             
                 
                 
                 
                 
             
                 
                 
                 
                 
                 
                 
             
                 
                 
                 
                 
                 
             
                 
                 
                 
                 
             
                 
                 
                 
                 
                 
             
                 
                 
                 
                 
                