はい、可能です。
一般的に過去の領収書をすべて保管されている方は少ないかと思います。
お手続きの際は、弁護士が貸金業者から取引履歴を取り寄せて正確な金額を計算しますのでご安心ください。
こちらも合わせてご覧ください【コラム「そこが知りたい!借金問題」】
法律問題について相談をする
この質問に関連する質問
- 過払い金に時効があると聞いたのですが本当ですか?
-
A
はい、原則として10年で過払い金は時効になります。
過払い金請求は民法上の不当利得返還請求(民法第703条)という債権になるのですが、この権利は民法の規定によって10年で消滅時効にかかります。
そのため、…- 既に完済した借金でも過払い金請求は可能ですか?
- A
法律相談のご予約方法 Counseling
面談予約日程の調整のため、事務局よりご連絡させていただきますので、予めご了承ください。
なお、ご相談・ご質問以外の事業者様からのお問合せは、
[お電話:03-5339-0356] または [お問い合わせフォーム]へご連絡ください。
法律相談のご予約 Call Us
0120-500-700
新規受付:7時~24時
弁護士法人 東京新宿法律事務所(第二東京弁護士会所属)
新宿本店
〒163-0246
東京都新宿区西新宿2-6-1
新宿住友ビル46階
横浜支店
〒221-0835
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2
TSプラザビルディング5階
大宮支店
〒330-0845
埼玉県さいたま市大宮区仲町2-23-2
大宮仲町センタービル7階
お問い合わせ先
0120-500-700
新規相談予約: 7:00~24:00
新規以外:平日 9:00~19:00
定休日:土日・祝日
Copyright © 弁護士法人 東京新宿法律事務所(第二東京弁護士会所属), all rights reserved.