個人再生の要件として「将来において継続的にまたは反復して収入を得る見込みのある者が利用することができる」とされています。
そのため、アルバイトやパート収入であっても、毎月しっかりと勤務していて継続的に安定した収入があり、減額された借金をおおむね3年かけて支払う見込みがあるような場合は個人再生を利用することは可能です。なお、アルバイト・パートは収入の変動があるため、個人再生の方法として、給与所得などで収入が安定していることが要件の「給与所得者個人再生手続」ではなく、「小規模個人再生手続」を利用しましょう。
こちらも合わせてご覧ください【コラム「そこが知りたい!借金問題」】
法律問題について相談をする
この質問に関連する質問
- 個人再生の手続は誰でも利用することが可能ですか?
-
A
誰でも利用できるわけではありません。
住宅ローンを除いた借金の総額が5,000万以下であること、将来にわたり継続的に収入を得る見込みがあることが必要となります(小規模個人再生手続)。また、主にサラリーマンを対象とし…- アルバイトやパート収入でも、個人再生できますか?
- A
個人再生の要件として「将来において継続的にまたは反復して収入を得る見込みのある者が利用することができる」とされています。
そのため、アルバイトやパート収入であっても、毎月しっかりと勤務していて継続的に安定した収入が…- 個人再生とはどのような手続ですか?他の手続との違いは何ですか?
- A
法律相談のご予約方法 Counseling
面談予約日程の調整のため、事務局よりご連絡させていただきますので、予めご了承ください。
なお、ご相談・ご質問以外の事業者様からのお問合せは、
[お電話:03-5339-0356] または [お問い合わせフォーム]へご連絡ください。
法律相談のご予約 Call Us
【重要】緊急事態宣言中の法律相談について
当事務所では新型コロナウイルス感染予防を目的として、お客様ならびに弁護士・従業員の健康と安全確保のため、 緊急事態宣言の間、お客様との法律相談や打合せにつきましては、対面形式は控えさせていただき、お電話やオンラインによる非対面での方法を原則とさせていただきます。
弁護士法人 東京新宿法律事務所(第二東京弁護士会所属)
新宿本店
〒163-0246
東京都新宿区西新宿2-6-1
新宿住友ビル46階
横浜支店
〒221-0835
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2
TSプラザビルディング3階
大宮支店
〒330-0845
埼玉県さいたま市大宮区仲町2-23-2
大宮仲町センタービル7階
お問い合わせ先
0120-500-700
新規相談予約:24時間受付中
新規以外:平日 9:00~19:00
定休日:土日・祝日