お困りのとき、お悩みのときには
法律に関するトラブルで困ったとき、お悩みのときは、 一人で抱え込まないで 勇気を出してご相談ください。
東京新宿法律事務所は、お客さま”一人ひとり”とのコミュニケーションを大切にし、 信頼され、喜んでいただけるために、法律サービスを通して、 安心して相談できる、本音で話せる法律事務所を目指します。
最近よくあるご質問
最近よくいただくご質問を掲載しております。
いろいろなきっかけから、たくさんの方にご相談いただいております。
- 離婚を専門家に相談しようと思っていますが、専門家の違いを教えて下さい。
- A
行政書士・司法書士の先生は、離婚事件について、公正証書による離婚協議書等書類を作成することが出来ますが、 あなたの代理人として交渉や調停、裁判をすることができません。
弁護士は、書類作成だけでなく、代理人として一切の権限がありますので、あなたの代理人として交渉や調停、裁判をすることができます。 - 身柄を拘束されている家族と会うことはできるのですか?
- 試用期間中の解雇でも解雇予告手当はもらえますか?
- 不当解雇を争った結果、解決金が得られました。この解決金は課税されますか?
- 物損はどこまで保証されるのですか?
- どうしても残業時間を立証するための証拠がありません。どうしたらいいですか?
法律サービスのよくあるご質問
法律サービス別のご質問を掲載しております。
事務所一覧・アクセス
東京新宿法律事務所の本店・支店、アクセスについてご案内します。
ご相談・お問い合わせ方法
法律事務所を訪れる方は、身に起こった問題の、解決への糸口を探そうとされる方です。
その方は、不安感や、時には絶望感を抱いているかもしれません。
わたしたちは、ご相談料無料、駅近のオフィスなど安心してご相談いただくためのサービス体制づくりを心がけています。
※ 法律相談以外のお問い合わせは、[お電話:03-5339-0356] または [お問い合わせフォーム]へご連絡ください。